スタッフブログ

天の邪鬼
鴻巣市内のとあるお寺にいらっしゃいます お寺の大きな屋根を力いっぱい支えています。 お寺を守る為なのか、何故そこに居るのかは、分かりませんが… もし、彼に会うことが出来たら、 聞いてみてください。 屋根重たいでし・・・

こだわり②
日頃 お世話になっている大工さんの道具箱の中から… 江戸時代から続く、東京のバール専門鍛冶 かじ寅 のバール 使い手の為に柄が細くて握りやすく 無理せず大きな力が出せるように 鍛造されて・・・

こだわり①
弊社 工事監督の道具箱の中から… 玄翁(ゲンノウ)や鑿(ノミ) 手道具のひとつです。 同じものを二度と手に入れることが出来ないので、毎日手入れをしながら大事に使っています。 コスモの現場管理者・・・

大家族になってます(^-^;
弊社のメダカ(楊貴妃)がたくさんふ化して大家族になってます(^-^) 社内で話し合った結果、大切に育てていただける方にお譲りしようということになりました(*^^)v 育てていただける方は、会社までご連絡ください。 飼育の・・・

キャンドル…
あの震災のあと…うちの子達が、震災がいつ来てもいいようにとキャンドルを作りました。 停電という通常では経験しない状況を目の当たりにし、一本のロウソクの灯りで夜を過ごすという日が続きました… 不安な気持ちの毎日… 少しでも・・・

咆哮
今夜はBlueな夜 偉大なるKingの為に ギターをかき鳴らしてShoutするよ Yeah! I’ve got the Blues!

Thank you King
偉大なるBlues men B.B.King 貴方の音楽はいつも最高だったよ ありがとう! I’ve got the Blues

おかんメール(*^-^*)
最近 ちょっとした話題になっているこの本… お腹を抱えて、思い切り笑えます(^-^) 公共機関を利用している時は、ホントに読まないほうがよろしいかと… どこか様子のおかしい人かと誤解されかねないので…(*_*) &nbs・・・

春の熱中症…
台風が過ぎ去ったと思ったら、急に暑くなりましたね! 昨日の熊谷は真夏日を記録したとの事です。 そんな中、気になるニュースを耳にしました。 『春の熱中症』… この時期でも熱中症になるそうです。 身体が急な温度変化に対応しき・・・

Sunshine
台風一過の青空 爽やかに 晴れましたね(^^) 今日も良い1日を(^^)v

台風接近…(+_+)
この時期としては珍しく大型の台風が接近しています… 沖縄、九州地方ではかなり風雨が強まっているようです。注意が必要です! まだ関東地方には影響が無いなどと油断をせず、もしもの事態に備えておきましょう。 台風が過ぎて、お住・・・

おはようございます
爽やかな朝を迎えました! 一週間のスタートです 皆さん幸せな日を過ごしていきましょう(^-^) Have a Nice day(^^)/

定番ですが…
母さん いつもありがとう! いつまでも元気でいてください(^-^)

マイブーム\(^o^)/
今、私がはまっているのがこの秋蕎麦庵! この辺りじゃなかなか食べられない美味しいお蕎麦です(*^-^*) なかでもメニューには載ってない十割そば… &nbs・・・

ゴーヤーの日?!
本日5月8日は、ゴーヤーの日? 今朝テレビで桝さんが、そんなことを言ってました…(^-^; 固くて苦いイメージで、文字通り苦手な方も多いのではないでしょうか。 しかしながら、このゴーヤー…栄養価はとても良いようです・・・

交感神経!
おはようございます。GWはいかがお過ごしでしたか? 家族旅行を楽しんだ方、のんびり自宅で寛げた方、日頃の運動不足解消にと、運動に明け暮れた方 様々な休日を過ごされた事でしょう。 さて、今日から仕事モードに…・・・

立夏!
今日は、二十四節気のひとつ 立夏です。 暦のうえでは今日から立秋の前日にあたる日までが夏ということになるそうです。 すでに暑い気がするんですが……(^-^; 今年の立秋は8月8日だそうで、感覚的にはその頃は夏真っ盛り… ・・・

こどもの日
5月5日…今日は、こどもの日ですね! 昔はあちこちでこいのぼりが大空を泳いでいるお宅をお見かけしましたが、近頃はそんな風景も少なくなったように感じます。 こいのぼり… に因んで、さかな繋がり… 弊社事務所前の池には、ひめ・・・

花壇
事務所脇にあります花壇をリニューアルしました。 赤紅葉にシマトネリコ、つげ お楽しみとして四葉のクローバーも配しました(^-^) 幸福を呼ぶ四葉のクローバー 是非探してみてください(^^)/

自転車通勤!
陽気がよくなってきたので、自転車通勤 はじめました。 風が心地よい季節ですね(^-^)

ホームページをリニューアルしまし・・・
コスモ住建ホームのホームページがリニューアルされました。 家づくり、庭づくりをご検討されてる方など是非一度ご覧になってください。