現場レポート
■埼玉県志木市 外構工事
- 
                
1.解体(2017年6月1日)
                  まず、既存の境界塀を作り直すため、解体を行いました。また、ガレージの鋤取りも行いました。                 - 
                
2.根掘り(2017年6月2日)
                  砕石が入れ終わり、境界ブロックの根掘りを行いました。                 - 
                
3.根付け(2017年6月5日)
                  境界ブロックの根付けを行いました。この上に3段積む予定です。                 - 
                
4.ブロック積(2017年6月6日)
                  境界のブロックが積み上がりました。この上にフェンスを取り付ける予定です。                 - 
                
5.レンガ(2017年6月7日)
                  レンガをコバダテに使って花壇を作りました。                 - 
                
6.縁石(2017年6月9日)
                  道路側に縁石を並べました。また、土間コンを仕切る為の木枠も設置しています。                 - 
                
7.土間コン(2017年6月14日)
                  土間コンを打ちました。養生してから仕上げ工事を行います。                 - 
                
8.枠外し(2017年6月20日)
                  コンクリートを仕切っていた木枠を外し、間にタマリュウを植えました。また、境界のフェンスも取り付けました。                 - 
                
9.表札(2017年6月30日)
                  ガラスサインを取り付けました。これですべての工事が完了しました。                 - 
                
10.白砕石敷(2017年9月15日)
                  追加工事を頂きました。まず、犬走りを鋤取り、白砕石を敷きました。                 - 
                
11.アスファルト(2017年9月16日)
                  私道の舗装工事を行います。既存のアスファルトをカットして解体を行いました。                 



