現場レポート
■埼玉県本庄市 外構工事
- 
                
1.鋤取り(2018年8月22日)
                  鋤取りを行いました。道路面に化粧ブロックを積んでいきます。                 - 
                
2.根付け(2018年8月23日)
                  根付けを行いました。この上に2段積む予定です。                 - 
                
3.デュエット(2018年8月25日)
                  化粧ブロックが積み上がりました。この上にフェンスを取り付けていきます。                 - 
                
4.白砕石敷(2018年8月28日)
                  白砕石を入れ終えました。また、ガレージの鋤取りを行っています。                 - 
                
5.スペースガード(2018年8月29日)
                  道路面にスペースガードを設置しました。また、木枠を設置しています。                 - 
                
6.土間コン(2018年8月31日)
                  土間コンを打ちました。また、フェンスも取り付けています。                 - 
                
7.枠バラシ(2018年9月8日)
                  土間の枠バラシを行いました。そこに車を停めてもらい、残りの工事を行います。                 - 
                
8.土間下地(2018年9月20日)
                  コンクリートの下地を行っています。木枠を入れ、土間が割れないように仕切っています。                 - 
                
9.型枠(2018年9月22日)
                  門柱を打ちっぱなしのコンクリートで作ります。型枠で組み、生コンを打ち込みました。                 - 
                
10.型枠外し(2018年9月26日)
                  門柱の型枠を外しました。また、ウッドデッキを組み立てています。                 - 
                
11.エルファード1型(2018年9月29日)
                  エルファード1型の本体を取り付けました。また、ポストも付けています。                 - 
                
12.アラ打ち(2018年10月1日)
                  リンクストーンの下地のコンクリートを打ちました。養生してから仕上げていきます。                 - 
                
13.土間コン(2018年10月3日)
                  土間コンを打ちました。養生してから、仕上げ工事に取り掛かります。                 - 
                
14.リンクストーン(2018年10月8日)
                  養生していたコンクリートにリンクストーンを貼りました。また、枠バラシを行い、土を入れています。                 - 
                
15.枠バラシ(2018年10月19日)
                  リンクストーンの枠を外しました。後は表札を残すのみとなりました。                 



