現場レポート
■埼玉県さいたま市 外構工事
- 
                1.鋤取り(2019年1月10日) 鋤取りと根掘りを行いました。また、犬走りに白砕石も敷きました。 鋤取りと根掘りを行いました。また、犬走りに白砕石も敷きました。
- 
                2.砕石敷き(2019年1月11日) ガレージに砕石を敷きました。また、道路面のブロックを根付けする準備を行いました。 ガレージに砕石を敷きました。また、道路面のブロックを根付けする準備を行いました。
- 
                3.グラップラー(2019年1月15日) 化粧ブロックが積み上がりました。また、階段も作っています。 化粧ブロックが積み上がりました。また、階段も作っています。
- 
                4.ウィルモダン(2019年1月16日) 機能門柱を設置しました。また、玄関ポーチとブロックの間にコンクリートを流し込みました。 機能門柱を設置しました。また、玄関ポーチとブロックの間にコンクリートを流し込みました。
- 
                5.枕木材(2019年1月17日) 枕木材を立てました。また、アコーディオンの柱を設置しました。 枕木材を立てました。また、アコーディオンの柱を設置しました。
- 
                6.グレイスランド(2019年1月18日) 階段のタイルを貼っています。あと1日で貼り終えそうです。 階段のタイルを貼っています。あと1日で貼り終えそうです。
- 
                7.門扉柱(2019年1月19日) 門扉の柱やアコーディオンの柱、フェンスの柱を立てました。また、タイルを貼り終えました。 門扉の柱やアコーディオンの柱、フェンスの柱を立てました。また、タイルを貼り終えました。
- 
                8.開き門扉AA型TS1型(2019年1月21日) 門扉の本体を取り付けました。また、木枠を入れ、土間の下地を行いました。 門扉の本体を取り付けました。また、木枠を入れ、土間の下地を行いました。
- 
                9.土間下地(2019年1月23日) 土間の下地を行いました。メッシュ筋を敷き詰めています。 土間の下地を行いました。メッシュ筋を敷き詰めています。
- 
                10.土間コン(2019年1月25日) 土間コンを打ちました。また、フェンスの柱も立てています。 土間コンを打ちました。また、フェンスの柱も立てています。
- 
                11.フェンスAATS1型(2019年1月30日) フェンスを取り付けました。また、アコーディオンの本体を取り付けました。 フェンスを取り付けました。また、アコーディオンの本体を取り付けました。



