現場レポート
■埼玉県さいたま市:二世帯住宅へ増改築…(^-^)
-
1.着工前(2015年7月12日)
息子さまご家族と一緒に住まえるよう、二世帯住宅へと増改築させていただく事になりました(^-^) お孫さんにも喜んでもらえるよう、楽しいお住まいにさせていただきます(*^^)v -
2.基本プラン確定…\(^o^)/(2015年8月23日)
基本プランが確定いたしました。 設計契約の準備に取り掛からせていただきます…(^^)/ -
3.設計契約…(*^^)v(2015年9月6日)
設計契約を無事締結いたしました…(^-^) これからは着工にむけて、各申請や仕様打合せをさせていただきます…(^-^) -
4.物置 解体へ…(^-^)(2015年10月21日)
建築確認が受領できると連絡が入りました… これで心置きなく物置の解体に移れます…(^^)/ -
5.建築確認 受領…\(^o^)/(2015年10月22日)
建築確認を受領してきました…(^-^) さあ、これからお客様のご都合に合わせて、工事を始めさせていただきますよぉ~…(^^)/ -
6.解体工事 開始…(^^)/(2015年11月5日)
いよいよ解体工事が始まりました… 安全第一で工事を進めさせていただきます…(^-^) -
7.頑丈です…(^-^;(2015年11月6日)
既存塀の解体状況です… すごく頑丈に作られていました… 解体するのにも日数がかかりそうです…((+_+)) -
8.物置 解体 完了…(^-^)(2015年11月6日)
お客様 自ら物置の解体をしてくださいました…(^-^) ご協力 ありがとうございます…(^^)/ -
9.引き続き 塀 解体…(>_<)(2015年11月9日)
「いやぁ~…骨が折れる…」とは、職人さんの声… ガッチリ作ってあった塀を解体するのも一苦労です…(^-^; -
10.地盤調査…(2015年11月9日)
増築工事に先立ちまして、地盤調査を行っています… 最近 話題になっている『あの問題』のようにならないよう自分の『眼』で確認させていただきます…(^^)/ -
11.社長 出動…!(^^)!(2015年11月11日)
解体工事もかなり苦戦しているようで、今日は社長自ら重機を操り、住宅リフォームに入る前 最後の門塀解体を迎えています…(^-^) さすが 社長…手際がいいです…(^^)/ -
12.整地 完了!!(2015年11月12日)
門塀解体 整地が完了しました… 砕石も入ったので、工事車両も止め易くなりました… 社長のおかげです…(^-^) -
13.室外機移動(2015年11月23日)
連休明けから本格的に増築工事に入りますので、前もってエアコンの室外機の移動を終えました…(^-^) -
14.給排水管 切り廻し(2015年11月24日)
杭工事に入る前に、既存の給排水管を切り廻しています…(^^)/ -
15.杭打ち工事前(2015年11月25日)
杭を打ち込む位置にマークをしました… 増築箇所に14本もの杭を打設します… -
16.杭打ち工事中(2015年11月25日)
深さ7.5mの支持層まで鋼管杭を打設しています… 貫入深度がきちんと取れているか目を輝らせます…(^-^) -
17.杭打ち工事完了(2015年11月25日)
14本もの杭打ちが完了しました… 深度のチェックもレベルにて確認完了… 頑強な地盤が出来上がりました…(^^)/ -
18.基礎ベース(2015年11月27日)
本日より基礎工事が始まりました… 夕刻には、基礎のベースコンクリートまで打設することができました…(^-^) -
19.基礎立上り…(2015年11月28日)
基礎立上りを作るために、型枠を組んでいます。 ホールダウン金物も緊結して、地震に強い頑強な建物を作ります…(^-^) -
20.埋め戻し…(2015年12月1日)
基礎の立上り 養生期間を終え、型枠をバラし埋め戻しをしています… この後、防湿コンクリートを打設します…(^^)/ -
21.防湿コンクリート…(2015年12月4日)
地面からの湿気の上昇を防ぐために、防湿コンクリートを打設しました… 基礎が完成したので、これから足場を組んで、解体工事へと移って行きます…(^-^) -
22.解体準備…(2015年12月5日)
週明けから本格的に解体工事に入ります… まずは、通路確保の為に室内ドアを丁寧に外します…(^-^) -
23.解体開始…(2015年12月7日)
2世帯住宅にする為に、2階の解体が始まりました… 構造上 大事な部材を残して スケルトン状態にしていきます…(^-^) -
24.足場架設…(2015年12月7日)
外部足場も架け始めました… 外部は、屋根の解体工事から始めます… -
25.屋根解体開始…(2015年12月8日)
屋根解体工事が始まりました… 増築後 利用できる瓦を再利用しますので、まとめてきちんと保管いたします…(^-^) -
26.補修…(2015年12月9日)
バルコニーの接続部分… 外壁を剥がすと、材木が傷んでおりました… 今回 気付いて良かったです… このまま放置していたら、たいへんな事になってました… 補修をさせていただきます… -
27.外壁剥がし…(2015年12月9日)
増築部分の外壁を剥がしています… 戸袋付単体サッシをシャッター付ペアガラスサッシに変更する為、戸袋下地部分の外壁材として再利用させていただきます… -
28.土台引き 完了…(2015年12月10日)
材料の搬入が遅れたので、一時はどうなる事かと心配しましたが、無事 土台引きが完了しました…(^-^) -
29.梁欠き…(2015年12月10日)
既存の梁に欠き込みを入れています… 増築部分の梁との結合部… 梁の大きさに合わせて、慎重に欠き込んでいます…(^^)/ -
30.軸組…(2015年12月12日)
昨日の大雨も上がり、綺麗な青空のもと 柱・梁の組上げが始まりました… スペースがわずかなので、重機に頼らず、一本いっぽん人力で立てています… 棟梁…ありがとうございます…(^-^) -
31.ドライビーム…(2015年12月12日)
お客様… 「安心してください… 使ってますよ…」(^-^) -
32.小屋組…(2015年12月15日)
小屋組をしています… 既存に合わせるのに一苦労でしたが、ようやくここまで漕ぎつけました…(^-^; -
33.野地板貼り…(2015年12月16日)
屋根の野地板を貼り終えました… 屋根を葺き終えた状態で新年を迎えたいので、上手に段取りをしていきたいと思います…(^^)/ -
34.筋違い取付…(2015年12月17日)
構造計算により必要とされた箇所に筋違いを取り付けています… もちろん筋違い金物での補強も忘れずに…(^-^) あっ、初期設定にリセットされた日付が移っているのは無視してください…(^-^; -
35.ルーフィング施工…(2015年12月18日)
瓦の下地として、ルーフィングを貼り終えました… これで雨が降っても大丈夫…(*^^)v -
36.ホールダウン金物…(2015年12月19日)
隅柱にホールダウン金物を取り付けました… 地震等で引き抜きの力がかかる箇所には頑強な金物で補強します…(^-^) -
37.透湿防水シート…(2015年12月21日)
透湿防水シートの施工です… これで室内工事の防寒にもなります…(*^^)v -
38.屋根葺き工事…(2015年12月22日)
屋根瓦を葺き始めました… 南側からの見た目を綺麗にするよう配慮して、既存の瓦をチョイス…(^-^) 既存のデザインのものが廃版のため、足りない分の新しい瓦は目立たない北側に葺いていきます…(*^^)v -
39.あともう少し…(2015年12月24日)
屋根工事ももう少しで完了… 屋根工事を終えて、新年を迎えられそうです…(*^-^*) -
40.屋根完了…(2015年12月25日)
屋根工事 完了で~す…(^^)/ 既存屋根の浮き上がってた釘もきちんと打ち直しましたので、お客様 ご安心ください…(*^^)v -
41.お正月養生…(2015年12月29日)
年内の工事は、ほぼ予定通りに進みました… お客様 また来年もお世話になります…(^-^) -
42.工事 再開…(^^)/(2016年1月7日)
工事の再開をいたします。 昨年末 綺麗に整理整頓しておいたおかげで、気持ち良くスタートできます…(^_-)-☆ -
43.大引き…(2016年1月8日)
大引きを組んでいます… それにしても、綺麗な床下ですね…(^-^) 大工さん…グッジョブ…(^_-)-☆ -
44.根太工事…(2016年1月9日)
既存の床高に合わせて、根太を配します… 木の癖を見ながら、一本づつ丁寧に工事していきます…(^-^) -
45.給排水 配管…(2016年1月10日)
給排水管工事をしています… お客様からのご希望で、2階バルコニーにも給水をもっていくことになりました… お客様 グッドタイミングです…(^_-)-☆ -
46.コンセント打合せ(2016年1月10日)
コンセント・照明位置確認の打合せのため、お客様に現場立ち合いをお願いしました… 壁を作ってからでは、移動が困難なため、このタイミングです… バルコニーに給水ももって行けたので、ホントにベストなタイミングでした…\(^o^)/ -
47.軒天下地…(2016年1月11日)
既存との取合いを補修しながら、軒天下地を組んでいます… 既存に合わせるのに、一苦労です…(^-^; -
48.軒天貼り…(2016年1月12日)
軒天を貼っています… 下地をきちんと組んだので、既存にピッタリ合いました…(*^^)v -
49.サッシ 取付…(2016年1月12日)
サッシが搬入され、取付が始まりました… ペアガラスの窓に交換… 断熱性も格段に良くなります…(^_-)-☆ -
50.階段 撤去…(2016年1月13日)
2階の床を貼り始める為に、既存の階段を撤去しました… 今度は、増築部分に新たな階段を作ります…(^-^) -
51.天井下地…(2016年1月14日)
天井のボードを貼っています… 以前の天井 断熱材の入れ方に少々の不安があったので、入れ直させていただいてます…(^-^; -
52.内装ドア打合せ…(2016年1月14日)
内装ドアを ガラッとイメージチェンジさせていただきます… 仕上がったら、床とドアのコントラストが綺麗になりますよ~…(^_-)-☆ -
53.玄関ドア取付…(2016年1月15日)
子世帯の玄関ドアが取付られました… 断熱ドアで気密性もバッチリです…(^_-)-☆ -
54.クロス下地…(2016年1月16日)
天井も次第に出来てきました… お客様 壁のボードを張ると、部屋の大きさがつかめると思いますのでもう少々お待ちください…(^^)/ -
55.床下地 改修…(2016年1月17日)
当初 和室だった部屋を洋室に変更します… 和室用の床下地と洋間用の床下地では、根太のピッチが異なりますので、すべて入れ替えさせていただきました…(^-^) -
56.構造用合板 敷き込み…(2016年1月19日)
断熱材を入れ、構造用合板を敷き込みました… この上からフローリングを貼っていきますので、以前の床から考えると もの凄く頑丈になります…(^_-)-☆ -
57.遮音マット敷き…(2016年1月20日)
2階の床に遮音マットを敷き始めました… これで、2階の音が1階に響きづらくなります…(^_-)-☆ もちろん下地材に構造用合板も貼りました…(^-^) -
58.シャッター取付…(2016年1月21日)
窓にシャッターが付けられました… これで雨戸 開閉の煩わしさから解放されます…(^^) -
59.2階 床貼り…(2016年1月23日)
2階の床を貼りだしました… 2階は、カジュアルな明るい色合いになります…(^-^) さて、1階はどんな色になるでしょうか…(^_-)-☆ -
60.2階 状況…(2016年1月24日)
現在の2階の状況です… 床や天井は、ほぼ貼り上がっているので 各部屋の雰囲気が分かるようになってきました。 階段が出来上がれば お客様にも2階に上がって見ていただけます…(^-^) -
61.勾配天井…(2016年1月26日)
勾配天井の造作が始まりました… 仕上げには、もちろん無垢の板を張らせていただきます…(^^)/ -
62.1階床貼り…(2016年1月27日)
1階の床貼りが始まりました… 1階はシックな高級感のある色になります… 内装ドアとのコントラストがどんな感じになるか 今から楽しみです…(^-^) -
63.無垢板貼り…(^-^)(2016年1月28日)
勾配天井にレッドシダーを貼っています… やはり無垢材を使ったお部屋は、良い雰囲気になります…(*^-^*) -
64.カウンター取付…(2016年1月29日)
既存柱を利用した化粧カウンターを取り付けました… 広々としたLDKのアクセントになること 間違いナシ…(*^^)v -
65.イメージ通り…(^^)/(2016年1月31日)
化粧カウンターがイメージ通りに出来てきました…(^-^) すごく広いLDになります…(^_-)-☆ -
66.外壁施工…(2016年2月1日)
増築部分の外壁を張り始めました… 可愛らしいツートーンになると思います…(^-^) -
67.UB土間下地…(2016年2月2日)
1階ユニットバスの土間下地を作りました…お湯をはった浴槽はかなりの重量になります。その重さを支えるのに十分な強度の床下地になります…(^-^) -
68.外部塗装…(2016年2月5日)
外部塗装工事が始まりました… まずは、軒天から… 既存の外壁を如何に仕上げるかが 塗装屋さんの腕の見せどころです…(^-^) -
69.2階UB設置…(2016年2月6日)
2階のユニットバスが取り付けられました… カジュアルなイメージの2階に合うよう アクセントで明るい木目柄の壁を取り入れました…(^-^) -
70.1階UB設置…(2016年2月8日)
1階のUB設置です… 2階とは ガラッとイメージが変わって 高級感のあるシックな配色。 浴槽の色にも拘りました…!(^^)! -
71.バルコニー防水…(2016年2月9日)
既存のバルコニーは、ほとんど防水機能を果たしていなかったので 全てやり直し… お客様 今度はご安心ください…(^-^) -
72.階段設置…(2016年2月10日)
遂に階段が取り付けられました…(^-^) これで安心して、2階を見ることが出来ます…\(^o^)/ -
73.ダウンライト…(2016年2月11日)
2階のアクセントとなるカウンター上部にはダウンライトを取り付けます… 構造的に抜くことが出来なかった柱 3本を上手に活用する事が出来ました…(^-^) -
74.バルコニー防水…(2016年2月13日)
バルコニー防水の仕上げを行っています… これで防水機能はバッチリ…(^_-)-☆ 外壁の塗装も見事なまでに増築部分に合わせました…(^-^) 塗装屋さん グッジョブ…\(^o^)/ お客様 如何ですか…(^^)/ -
75.シャッター…(2016年2月15日)
2階シャッター付サッシ… 軒ギリギリで取付けることが出来ました…(^-^; ホッと一安心…(^-^) -
76.1階床貼り…(2016年2月16日)
1階ホールの床貼りです… 玄関を入っての正面にアイストップとして、ちょこっと一捻りを加えたいと思います…(*^^)v -
77.床下収納庫…(2016年2月17日)
床下収納庫を設置しています… 床下地の補強をしながらの工事です…(^-^) -
78.バルコニー手摺 取付(2016年2月19日)
バルコニーの手摺を取付けました… 既存の手摺になるべく合わせるよう苦心しました…(^-^; -
79.ニッチ…(2016年2月20日)
洗面化粧台脇の壁をくり抜いて、ニッチを造りました… 『小物を置くのに いいかな…』との想いから造らせていただきました… 反対側は、洗濯機用のニッチを造りました…(^_-)-☆ -
80.キッチン搬入…(2016年2月22日)
2階のシステムキッチンが搬入されました… ペニンシュラ型のキッチン… 出来上がったら見応えがありますよ~…(^_-)-☆ -
81.畳コーナー下収納…(2016年2月23日)
リビングの隅に畳コーナーを設けます… 更に畳コーナーの下部には、引出し式の収納を造ります…
空間を上手く活用します…(*^^)v -
82.三角カウンター…(^-^)(2016年2月24日)
子世帯の玄関ホールに三角カウンターが取付られました… 玄関の土間から見て 丁度良い視線になるよう取付高さを配慮しました…(*^^)v -
83.階段下収納…(2016年2月25日)
階段下収納も全貌が明らかになりました…(^^)/ 奥様の大事なタンスを置かれるとのこと。 綺麗に仕上げさせていただきます…(^-^) -
84.木部塗装…(2016年2月26日)
ドイツ製の自然塗料で、木部を塗装しています… クリアー色で塗っているので、仕上がりは自然な感じとなります…(^-^) -
85.キッチンカウンター…(2016年2月28日)
2階のペニンシュラキッチンの背面部 カウンター収納がお目見えしました…(^-^) なかなかお目にかかる事の出来ないキッチンとなります…(*´▽`*) -
86.階段手摺 取付…(2016年2月29日…)
階段の手摺りを取り付けています… これで安心してお孫さんにも昇り降りしてもらえます…(*^-^*) -
87.玄関収納取付…(2016年3月1日)
子世帯の玄関収納が取り付けられました… コの字型の大きな収納ですので、たくさんの靴が収納できます…(^-^) -
88.畳下収納…(2016年3月3日)
畳下収納の完成です… 段差を上手に活用しました…(^^)/ -
89.パテ処理…(2016年3月5日)
クロス下地のパテ処理を行っています… 既存部分は特に不陸の無いよう念入りにパテ処理をさせていただきます…(^-^) -
90.クロス貼り…(2016年3月6日)
パテ処理の終わった箇所からクロス貼りが始まりました… 仕上がりが楽しみです…(^_-)-☆ -
91.進んでます…(^-^)(2016年3月7日)
クロス貼り工事も着々と進んでいます… LDKの全貌が明らかになるのも もうすぐです…(^_-)-☆ -
92.床柱 塗装…(2016年3月8日)
構造的にどうしても抜くことの出来なかった床柱… どのみち抜けないんなら モニュメントとして逆に目立たせちゃおう…ということで、真っ黒に塗装しちゃいました… お部屋の良いアクセントになってくれました…\(^o^)/ -
93.足場 解体…(2016年3月9日)
足場の解体が始まりました… 大きな建物になることは解っていましたが、ここまで存在感のある建物になるとは… カッコいいです…(*´▽`*) -
94.コントラスト…(2016年3月10日)
床柱の黒と天井の白が醸し出す見事なコントラスト… 高級感漂うシックなお部屋になること 間違いナシ…(*^^)v -
95.デカい…(^^)/(2016年3月10日)
足場も全て外され、全景が現れました… デカい…(^-^) 内装も一部を残すのみ… この後は、エクステリア部門にバトンタッチして外構も綺麗に仕上げていきます…(*^^)v 家も庭も手掛けられるのは、やっぱり【コスモ住建ホーム】ですね…(^_-)-☆ -
96.屋外配管工事開始…(2016年3月11日)
屋外の配管工事が始まりました… 今月末のお引渡しに合わせてスムーズに工事を進めます…(^-^) -
97.ラストスパート…!(^^)!(2016年3月12日)
クロス貼り工事も大詰めを迎えました… 頭から潜り込んで、アイストップ部分の壁クロスを貼っています…(^-^) そして、クロス貼り工事が無事終了しました…\(^o^)/ -
98.2階トイレ器具付け(2016年3月13日)
2階のトイレが完成しました…\(^o^)/ -
99.障子 吊り込み…(2016年3月15日)
タタミコーナーの障子を吊り込みました… 横繁障子… シックな装いのLDKにマッチした障子です…(^_-)-☆ -
100.ポーチ タイル貼り…(2016年3月16日)
子世帯の玄関ポーチタイルを貼っています… 既存の親世帯に似たタイルを探して、違和感の無いよう配慮しました…(^_-)-☆ -
101.残すは 目地詰め…(2016年3月17日)
玄関ポーチのタイルを貼り終えました… 残すは、目地詰めのみ… -
102.タイル完成…(^^)/(2016年3月18日)
タイル工事も終わりました… 外廻りはエクステリア事業部にバトンタッチしていきます…(*^-^*) -
103.クリーニング…(2016年3月22日)
最終工程… クリーニング工事です。新設のキッチンに、既存のIHヒーターを組み込みました… 新規のキッチンに見合うように、出来る限り綺麗にさせていただきます…(^-^) -
104.畳敷き…(2016年3月23日)
タタミコーナーの畳が敷かれました… これで、内部は明日の完了検査を待つばかり… 無事 合格を祈ります…(^-^) -
105.完了検査…(2016年3月24日)
市役所の完了検査を受けました… 軽微な指摘を受けましたが、無事 合格しました…(^^)/ これで、週末にはお引渡しをさせていただきます…(^-^) -
106.建物登記…(2016年3月28日)
建物の登記をするために、土地家屋調査士さんが図面通りに出来ているか 調査をしています… 『増改築でこんなことが出来るんですね…』と驚かれていました…(^-^) コスモに任せれば 安心ですよ…(^_-)-☆ -
107.お引渡し…(^-^)(2016年4月3日)
建物を無事にお引渡しさせて頂きました…(^-^) 良い家に住みたい…というお客様の気持ちがすごく伝わってきていたので だいぶ無理しちゃいました…(^-^;
でも 皆さんのこの笑顔をみたら そんなの吹っ飛んじゃいますよ…(*^^)v
これから 外構工事もよろしくお願いいたします…(*^-^*) -
108.外構工事 開始…(^^)/(2016年4月13日)
外構工事が始まりました… 立派な槇を門かぶりとして残したアプローチにし、車は4台停められるようなセミオープン外構にしていきます… 出来上がりが楽しみです…(*´▽`*) -
109.全景…(^-^)(2016年4月14日)
昨日 全景が紹介できなかったので、改めてご紹介します…(^^)/ この槇をシンボルツリーに綺麗な外構になります…(*^-^*) -
110.根付配筋…(2016年4月15日)
土留めの化粧ブロックを積む箇所の根付配筋を行っています… ブロックの高さは さほど高くはなりませんが、きちんと配筋して頑丈に造らせていただきます…(^^)/ -
111.化粧ブロック積み…(2016年4月18日)
駐車スペースと庭を仕切る化粧ブロックを積んでいます… 広い敷地だと駐車スペースがたくさん取れて羨ましい限りです…(^-^) -
112.土間コン打設…(2016年4月20日)
まずは 駐車スペース2台分の土間コンを打設しました… こちらが固まった後 残りの駐車スペースを仕上げていきます…(^^)/ -
113.養生…(2016年4月21日)
コンクリートの養生期間です… 車の置いてあるところも後日コンクリートの打設をしますので 広々とした駐車スペースになります…(^-^) -
114.ブロック積み…(2016年4月23日)
土留めとなるブロック積みも大詰めを迎えました… 大きな槇の下を通ってのアプローチです…(^-^) -
115.花壇…(^-^)(2016年4月25日)
アプローチに花壇を造っています… ちょっとした『アイストップ』を造るだけで、華やかに感じていただけます…(^-^) -
116.アプローチ…(2016年4月29日)
だいぶアプローチが仕上がってきました… 自転車を奥まで運びやすいようにスロープも設けます…(^^)/ -
117.サイクルポート…(2016年5月1日)
サイクルポートを取り付けました… 庭になる部分の土入れもしました… 着々と完成形に近づいてます…(^-^) -
118.スロープ…(2016年5月6日)
自転車をサイクルポートまで運びやすくするために作ったスロープです… 階段だけじゃ運び辛いですもんね…(>_<) もちろん綺麗に仕上げさせていただきます…(^^)/ -
119.これで安心…(^-^)(2016年5月7日)
自転車用スロープが完成しました…\(^o^)/ これで自転車も雨に濡れることがなくなります…(^-^)