現場レポート

埼玉県鴻巣市外構リフォーム工事

  • 1.鋤取り(2024年12月5日)

    植栽を抜根しました。また、鋤取りを行っています。
  • 2.解体処分(2024年12月6日)

    ブロックと機能門柱や土間の一部を解体処分しました。
  • 3.鋤取り(2024年12月7日)

    鋤取りを行っています。また、シャッターガレージの基礎の根掘りを始めました。
  • 4.基礎生コン打ち(2024年12月9日)

    根掘りを行い、砕石を敷きました。配筋作業を行い、ベース基礎の生コンを打ちました。
  • 5.フリーパネル(2024年12月10日)

    シャッターガレージの基礎を打つため、フリーパネルを組みました。
  • 6.立上り(2024年12月12日)

    ガレージの基礎の立ち上がりの生コンを打ちました。また、鋤取りを行い、砕石を敷いています。
  • 7.鋤取り(2024年12月13日)

    鋤取りを行いました。また、砕石を敷いています。
  • 8.フリーパネル外し(2024年12月16日)

    フリーパネルを外しました。また、鋤取りを行い、砕石を敷いています。
  • 9.鋤取り(2024年12月17日)

    鋤取りが終わりました。その後、砕石を敷いています。
  • 10.木枠組み(2024年12月18日)

    砕石の不陸を調整しました。また、木枠を組んでいます。
  • 11.木枠組み(2024年12月19日)

    木枠を組みました。また、伸縮目地を並べています。
  • 12.土間下地(2024年12月23日)

    土間コンの準備を行いました。メッシュ筋を敷き詰めています。
  • 13.生コン打ち(2024年12月24日)

    生コンを打ちました。量が多く、ポンプ車を使用しています。
  • 14.ガレーディア(2024年12月27日)

    ガレーディアを組み立てています。側面のパネルまで組み終えました。
  • 15.ガレーディア(2024年12月28日)

    ガレーディアを組み立てています。屋根やシャッターを組み立てました。残りは来年の工事になります。
  • 16.ガレーディア(2025年1月6日)

    ガレーディアを組み立てています。扉や換気扇、母屋などを取り付けました。
  • 17.伸縮目地(2025年1月7日)

    土間に伸縮目地を並べました。また、カーポートの基礎の穴を掘りました。
  • 18.砕石敷き(2025年1月11日)

    砕石を敷き、土間の下地を行いました。
  • 19.G1R3台用(2025年1月23日)

    折半屋根のカーポートを組んでいます。
  • 20.G1R3台用(2025年1月24日)

    折半屋根を敷地の形に合わせてカットしています。また、インターホンを取り付けました。
  • 21.土間コン(2025年1月25日)

    土間コンを打ちました。量も多く、ポンプ車を使用しています。
  • 22.枠バラシ(2025年1月31日)

    養生が終わったので、枠バラシを行いました。
不安や疑問・ご質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
受付時間/9:00~18:00 年中無休
0120-374-445
メールでのお問合せ