現場レポート
■埼玉県三郷市 外構工事
- 
                
1.鋤取り(2018年1月24日)
                  今日から着工します。まず、ガレージの鋤取りを行いました。                 - 
                
2.砕石敷き(2018年1月25日)
                  鋤取りが終わりました。その後、コンクリートの下地の砕石を敷き詰め、転圧を行っています。                 - 
                
3.土間下地(2018年1月26日)
                  コンクリートを打つ準備を行いました。木枠を入れ、側面には縁石を並べています。                 - 
                
4.バリカー(2018年1月30日)
                  駐車場の入口にバリカーを設置しました。これで後は天気を見ながらコンクリートを打ち込む予定です。                 - 
                
5.鋤取り(2018年2月8日)
                  玄関前の鋤取りを行いました。砕石を敷き詰め、転圧を行います。                 - 
                
6.枠組み(2018年2月9日)
                  アプローチ部分を枠で組み、コンクリートを打つ準備を行いました。また、境界部分は新規でブロックを積んでいます。                 - 
                
7.土間下地(2018年2月12日)
                  メッシュ筋を敷き詰め、土間の下地を行いました。天気を見ながらコンクリートを流し込みます。                 - 
                
8.土間コン(2018年2月16日)
                  車2台分と、アプローチ半分のコンクリートを打ちました。養生してから、残りのコンクリートを打つ予定です。                 - 
                
9.解体(2018年2月23日)
                  コンクリートの養生期間が終わったので、車を移動してもらい、残っていた既存のコンクリートを解体しました。その後、鋤取りを行い砕石をしきました。                 - 
                
10.U字溝(2018年2月24日)
                  ガレージの中にU字溝を設置しました。この後、土間コンの準備に取り掛かります。                 - 
                
11.土間下地(2018年2月26日)
                  土間の下地を行いました。メッシュ筋を敷き詰めてからコンクリートを打ち込みます。                 - 
                
12.土間コン(2018年3月6日)
                  残っていたコンクリートを打ち込みました。養生してから仕上げ工事に取り掛かります。                 - 
                
13.枠バラシ(2018年3月17日)
                  木枠を外しました。また、アコーディオンの取付も行いました。                 



