現場レポート
■埼玉県鴻巣市外構リフォーム工事
-
1.解体(2024年11月5日)
植木を抜根したり、カーポートの解体を行いました。その後、ブロックの解体を始めました。
-
2.解体(2024年11月6日)
植木の伐根を行いました。また、ブロック基礎の解体を行っています。
-
3.鋤取り(2024年11月8日)
鋤取りと根掘りを行いました。その後、砕石を敷いています。
-
4.天端モルタル仕上げ(2024年11月9日)
ブロックの天端をモルタルで仕上げました。また、擁壁基礎の配筋を行いました。
-
5.ベース基礎生コン打ち(2024年11月11日)
擁壁基礎の生コンを打ちました。また、境界ブロックの解体を始めました。
-
6.フリーパネル(2024年11月12日)
擁壁基礎の生コンを打ちました。また、隣地との境界ブロックを解体しました。
-
7.ウルトラC(2024年11月18日)
化粧ブロックを積んでいます。フェンスの段まで積みました。
-
8.ウルトラC(2024年11月19日)
化粧ブロックを積んでいます。
-
9.ブロック積み(2024年11月20日)
化粧ブロックが積み終えました。また、境界のブロックを積んでいます。
-
10.ブロック積み(2024年11月21日)
境界ブロックが積みあがりました。
-
11.化粧ブロック積み(2024年11月23日)
化粧ブロックで土留めを作りました。また、モルタル仕上げを行いました。
-
12.鋤取り(2024年11月25日)
鋤取りを行いました。また、ブロックを積みました。
-
13.砕石敷き(2024年11月26日)
ガレージの下地に砕石を敷きました。また、境界ブロック上に笠木を取り付けています。
-
14.アコーディオン柱(2024年11月27日)
境界の笠木を据えました。また、表札、インターホン、アコーディオンの柱を設置しました。
-
15.土間下地(2024年11月28日)
土間の下地を行いました。土間の見切りにゴム目地を敷いています。
-
16.土間コン(2024年11月29日)
土間コンを打ちました。養生をしてから仕上げ工事を行います。
-
17.フェンス本体取付(2024年11月30日)
フェンスの本体を取り付けました。また、モルタル塗りを行いました。
-
18.アコーディオン(2024年12月2日)
アコーディオンの本体を取り付けました。また、物置を再設置しました。