現場レポート
■埼玉県ふじみ野市外構工事
-
1.白砕石敷(2025年6月30日)
犬走りに白砕石を敷きました。また、アスファルト部分の鋤取りを行い、砕石を敷いています。
-
2.鋤取り(2025年7月1日)
ガレージの鋤取り及び残土処分を行っています。
-
3.砕石敷(2025年7月2日)
土間の仕切りに木枠を組み、砕石を敷きました。また、縁石を並べ、門柱の根付けを行いました。
-
4.ゴム目地(2025年7月3日)
土の鋤取りを行いました。また、ブロック積み、縁石、砕石敷きを行いました。
-
5.ゴム目地(2025年7月4日)
土間の仕切りに伸縮目地を並べました。また、ブロックを積んでいます。
-
6.インターロッキング敷(2025年7月5日)
アプローチにインターロッキングを敷きました。また、枕木材の基礎を掘りました。
-
7.土間コン(2025年7月7日)
土間コンを打ちました。また、バリカーを立てています。
-
8.土間コン(2025年7月8日)
土間コンを打ちました。また、照明を取り付けています。
-
9.土間コン(2025年7月9日)
土間コンを打ちました。また、枠バラシなどを行いました。
-
10.枕木材(2025年7月17日)
枕木材を設置しました。また、インターロッキングを並べました。
-
11.芝貼り(2025年7月18日)
残りの土間を打ちました。また、芝を貼っています。
-
12.アスファルト下地(2025年7月19日)
アスファルトの下地を行いました。また、門柱にポストを取り付け、笠木を設置しています。
-
13.タイル貼り(2025年7月22日)
門柱にタイルを貼っています。また、桝調整やインターホンを取り付けました。
-
14.タイル貼り(2025年7月23日)
門柱のタイル張りが終わりました。また、インターロッキングや表札などを取り付けました。
-
15.アスファルト舗装(2025年7月25日)
フィニッシャーでアスファルトを打ち込みました。
-
16.ライン引き(2025年7月28日)
アスファルトに焼付塗装を行いました。