現場レポート

埼玉県桶川市外構工事

  • 1.根掘り(2025年7月29日)

    ブロック塀の根掘りを行っています。
  • 2.雑草処分(2025年7月30日)

    雑草を処分しました。また、ブロックの根掘りを行いました。
  • 3.配筋作業(2025年7月31日)

    根掘りを行い、砕石を敷きました。その後、配筋を行っています。
  • 4.独立基礎(2025年8月2日)

    独立基礎を設置しました。
  • 5.木枠組み(2025年8月4日)

    境界に木枠を組みました。
  • 6.白砕石敷(2025年8月5日)

    土の埋め戻しを行いました。その後、白砕石を敷いています。
  • 7.砕石敷(2025年8月6日)

    砕石を敷いています。
  • 8.根付け(2025年8月7日)

    砕石を敷きました。また、ブロックの根付けを行いました。
  • 9.ブロック積み(2025年8月8日)

    ブロックを積んでいます。また、道路側のスロープの土留めを積みました。
  • 10.化粧ブロック積み(2025年8月9日)

    スロープの土留めをカットし、中に砕石を入れました。また、化粧ブロックを積んでいます。
  • 11.白砕石敷(2025年8月12日)

    埋め戻しを行い、白砕石を入れました。また、縁石を並べています。
  • 12.枠組み(2025年8月18日)

    枠組みを行い、白砕石を敷きました。また、砕石を入れてます。
  • 13.レンガ敷き(2025年8月19日)

    ガレージの鋤取りを行い、砕石を敷きました。また、機能門柱の柱や縁石、レンガを並べています。
  • 14.土間コン(2025年8月20日)

    スロープとゴミストッカー置き場のコンクリートを打ちました。また、通路のレンガを並べています。
  • 15.土間コン(2025年8月21日)

    土間コンを打ちました。その後、白砕石敷やレンガ敷きを行いました。
  • 16.土間下地(2025年8月23日)

    鋤取りを行い、再生を敷きました。その後、桝調整やレンガ敷きを行いました。
  • 17.土間コン(2025年8月25日)

    土間コンを打ちました。その後、レンガ敷きや照明の配線、手摺りを取り付けています。
  • 18.モルタル塗り(2025年8月26日)

    手摺りを設置し、ブロックを左官で仕上げましたまた、ゴミストッカーの設置やレンガ敷き、木枠組みを行いました。
  • 19.土間コン(2025年8月27日)

    アプローチの土間コンを打ちました。また、照明やブロック積み、天端仕上げなどを行いました。
  • 20.フェンス柱(2025年8月28日)

    境界のフェンスの柱と天端を仕上げました。また、車止めを設置しています。
  • 21.手摺り取付(2025年8月29日)

    手摺りを取り付けています。
  • 22.フェンス取付(2025年8月30日)

    境界のフェンスを取り付けました。また、表札の取付や白砕石を敷いています。
  • 23.石貼り(2025年9月1日)

    石貼りを行っています。まず、石を貼る場所に合わせてカットしていきます。
  • 24.機能門柱(2025年9月2日)

    玄関ポーチを延長し、機能門柱を立てました。また、石をカットし、貼り始めました。
  • 25.石貼り(2025年9月3日)

    石貼りを行いました。また、ポストを取り付けています。
  • 26.土間コン(2025年9月6日)

    残っていた土間を打ちました。また、石貼りの目地やポストを取り付けました。
  • 27.枠バラシ(2025年9月8日)

    枠バラシを行いました。これで工事が完成しました。
不安や疑問・ご質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
受付時間/9:00~18:00 年中無休
0120-374-445
メールでのお問合せ