現場レポート

埼玉県鶴ヶ島市で外構工事

  • 1.着工(2016年4月21日)

    今日から着工します。工事は2ヶ月程かかる予定です。
  • 2.根掘り(2016年4月21日)

    境界に擁壁を作ります。まず、雑草を処分するところから始めました。
  • 3.根掘り(2016年4月22日)

    擁壁の基礎になる部分を掘削しています。土を2tダンプ15台以上搬出しました。
  • 4.栗石敷き(2016年4月22日)

    ベース基礎の下に入れる栗石を入れています。隙間が無い様にならしています。
  • 5.根掘り(2016年4月25日)

    擁壁を作る部分の掘削がすべて終わりました。なかなか距離があります。
  • 6.転圧(2016年4月26日)

    栗石も敷き終わり、目つぶしの砕石を入れました。ランマーで入念に転圧していきます。
  • 7.枠組み(2016年4月27日)

    境界に木枠を入れました。これから配筋作業を行っていきます。
  • 8.配筋(2016年4月30日)

    擁壁の配筋作業を始めました。13ミリの鉄筋を200ピッチで入れています。
  • 9.配筋(2016年5月7日)

    配筋を行っています。これでやっと3分の2まで終わりました。
  • 10.配筋(2016年5月9日)

    鉄筋を40本運んできたので、合計120本になりました。明日には配筋が終わりそうです。
  • 11.枠組み(2016年5月10日)

    擁壁の基礎の生コンを打ち準備をしています。生コンが流れ出ないように木枠を組んでいきます。
  • 12.基礎生コン打ち(2016年5月12日)

    擁壁の基礎に厚さ15cmで生コンを流し込みました。長さが60mあったので、生コンも7.5㎥使用しました。この後、養生してから型枠工事に入っていきます。
  • 13.型枠(2016年5月16日)

    基礎のコンクリートの養生も終わったので、型枠工事に取り掛かりました。ところどころ角柱が立ち上がる為、型枠の形も少し複雑になります。
  • 14.パネル作り(2016年5月17日)

    今日は雨が降っていたので、弊社の置場掃除を行いながら、型枠を作りました。
  • 15.型枠工事(2016年5月18日)

    裏面の型枠がほぼ組みあがりました。後は半端な部分を加工してはめ込んでいきます。
  • 16.型枠工事(2016年5月20日)

    型枠に単管を取り付けています。これで型枠の通りが合い、またコンクリートが噴き出さなくなります。
  • 17.型枠工事(2016年5月23日)

    単管をフォームタイで固定しています。ようやく半分ほど型枠工事が完成しました。
  • 18.型枠工事(2016年5月24日)

    型枠を垂直に固定しています。サポート柱で単管を外側へ押し出し、逆にチェーンで内側に引っ張って位置を調整しています。
  • 19.型枠工事(2016年5月25日)

    型枠の通りを合わせました。綺麗にまっすぐになりました。あとは細かいところを組んでいけば生コンが流し込めます。
  • 20.型枠工事(2016年5月26日)

    型枠の中に面木を取り付けました。コンクリートの天端が割れにくくなるように面を落とします。
  • 21.生コン打ち(2016年5月27日)

    型枠の中に生コンを流し込んでいます。仕上がりの表面に気泡が出来ないようにバイブレータで振動を与えています。
  • 22.型枠外し(2016年5月30日)

    型枠を固定していた単管を外しました。なかなか数量があり、弊社の置場にまず片づけることにしました。
  • 23.型枠外し(2016年6月4日)

    型枠をすべて外しました。表面の気泡も全くなく、かなり綺麗な仕上がりになっています。この上に化粧ブロックや角柱を作っていきます。
  • 24.埋戻し(2016年6月6日)

    土の埋戻しを行いました。境界まで敷地の高さがそろったので、かなり広くなった感じがします。
  • 25.整地(2016年6月7日)

    お庭の整地を行いました。敷地内を車で移動出来る様に、コンクリートを打つ準備も始めました。
  • 26.ブロック積(2016年6月8日)

    擁壁の上に化粧ブロックを積んでいます。ところどころ角柱をはめ込んでいく予定です。
  • 27.ブロック積(2016年6月10日)

    2段目のブロックを積みました。このブロックは、ランダムな太さの縦ラインが人気の商品です。
  • 28.ブロック積(2016年6月14日)

    化粧ブロックの間に角柱を作っていきます。フェンスを6mずつ取り付ける予定で、それを区切る為に立ち上げます。美ブロ塗装するので、かなり優美なポイントとしての役割を果たしそうです。
  • 29.ブロック積(2016年6月15日)

    ようやく擁壁上の化粧ブロック積も終わり、角柱もほぼ完成しました。この後は、かなり大きめの門柱を作っていきます。
  • 30.根付け(2016年6月17日)

    門柱部分のブロックの根付けを行いました。曲線に仕上げるので、少しづつカーブさせながら積み上げていきます。
  • 31.ブロック積(2016年6月20日)

    門柱のブロックを積み始めました。かなり大きく立派なものに仕上がる予定です。
  • 32.ブロック積(2016年6月22日)

    ブロックを積んでいます。門柱部分だけで、ブロックを200本以上使用する予定になっています。
  • 33.ブロック積(2016年6月27日)

    だんだん門柱が仕上がってきました。ブロックの後ろ側だけ縦目地を入れる事によって、少しずつ曲線に積みあがっていきます。
  • 34.ブロック積(2016年6月28日)

    ブロックの段数が高くなってきたので、台に上って積み上げています。あと少しで完成です。
  • 35.ブロック積(2016年6月29日)

    ようやく化粧ブロックがほぼ積みあがりました。後は角柱を少し立上げ、化粧を施していきます。
  • 36.ブロック積(2016年6月30日)

    道路面の壁の全体像が見えてきました。この後、敷地内の工事を進めていきます。
  • 37.根掘り(2016年7月1日)

    カーポートが付いているシャッター付き物置の基礎工事を始めました。まず根掘りを行い、砕石を敷いていきます。
  • 38.花壇(2016年7月7日)

    門柱の裏側に大き目の花壇を作りました。このほかにもたくさん植栽スペースを作っていく予定になっています。
  • 39.物置基礎(2016年7月11日)

    物置の基礎を作っています。配筋を行い、生コンを打ち込みました。フリーパネルで、立ち上がりを作っていきます。
  • 40.物置基礎(2016年7月12日)

    物置の基礎の立ち上がりの枠組みを行い、生コンを打ち込みました。養生期間をおいて、枠を外します。
  • 41.花壇根掘り(2016年7月19日)

    ブロック沿いに曲線の花壇を作っていきます。砕石を入れ、しっかり配筋していきます。
  • 42.花壇(2016年7月20日)

    花壇のブロックを積みました。少しずつ曲げながら、曲線に仕上げました。
  • 43.土間下地(2016年7月23日)

    敷地内を車で行き来できる様に、土間コンを打ちます。木枠を組み、砕石を敷いています。
  • 44.花壇(2016年7月25日)

    花壇のブロック積みが全て完成しました。次は土間コンの準備に取り掛かります。
  • 45.土間下地(2016年7月27日)

    土間コンの下地を行いました。割れ防止の為、ゴム目地でコンクリートを仕切っていきます。
  • 46.土間コン(2016年7月28日)

    土間コンを打ちました。梅雨も明け、天気も良く、綺麗に仕上がりました。
  • 47.砕石敷き(2016年8月1日)

    コンクリートを打った場所まで、砕石を敷いていきます。雑草が生えないように、防草シートも敷いています。
  • 48.物置(2016年8月2日)

    物置を作り始めました。側面のパネルまで仕上げることが出来ました。
  • 49.物置(2016年8月3日)

    物置にカーポートを取り付けます。まず柱を立て、梁を固定していきます。
  • 50.物置(2016年8月4日)

    物置の屋根を取り付けました。折半屋根でかなりしっかりしています。
  • 51.物置(2016年8月6日)

    カーポート側の屋根もすべてのせ終えました。柱をコンクリートで固めていきます。
  • 52.物置(2016年8月11日)

    シャッターを取り付けました。カーポート側にも設置してあるので、雨の日でも便利です。
  • 53.擁壁(2016年9月1日)

    残っていた側の擁壁工事に取り掛かりました。高さが低いので、フリーパネルを使用しています。
  • 54.擁壁(2016年9月2日)

    フリーパネルを組み立てています。角柱部分はコンパネを使います。
  • 55.プレミアストーン貼り(2016年9月3日)

    角柱の仕上げ工事を始めました。まず、門柱にはプレミアストーンを貼っていきます。
  • 56.擁壁コンクリート打ち(2016年9月6日)

    擁壁の立ち上がりに生コンを流し込みました。しっかりバイブレーターをかけています。
  • 57.型枠外し(2016年9月9日)

    養生期間も終わったので、型枠を外しました。この上にブロックを積み、フェンスを取り付けます。
  • 58.ブロック積(2016年9月12日)

    化粧ブロックを積んでいます。角柱は立ち上げて美ブロ塗装していきます。
  • 59.ブロック積(2016年9月14日)

    角柱を積んでいます。あと数本で完成です。
  • 60.フェンス柱(2016年9月15日)

    フェンスの柱を立てました。また、ブロックの天端も同時に綺麗に仕上げました。
  • 61.花壇(2016年9月17日)

    門柱部分の花壇が完成しました。次はフロア工事に取り掛かります。
  • 62.鋤取り(2016年9月21日)

    門柱部分の鋤取りを始めました。この場所は天然石を貼る予定になっています。
  • 63.砕石敷き(2016年9月24日)

    敷地内の鋤取りを行い、砕石を敷きました。
  • 64.鋤取り(2016年9月27日)

    玄関横に駐車スペースを作ります。鋤取りを行い、砕石を敷きました。
  • 65.溝埋め(2016年9月28日)

    歩道と境界に隙間があるので、コンクリートで埋めました。
  • 66.砕石敷き(2016年9月30日)

    石貼りの下地を作っています。鋤取りを行い、砕石を敷いています。
  • 67.石貼り下地(2016年10月3日)

    石貼りの下地のコンクリートを打ちました。縁石で縁取り、中にイエローの石を貼っていきます。
  • 68.エバーアートボード(2016年10月4日)

    通りから玄関が見えるので、目隠しとしてボードを取り付けます。アルミ材でフレームを作り、ボードを貼っていきます。
  • 69.根掘り(2016年10月5日)

    玄関前の敷地の中央に、植栽が植えられる様に、大きな花壇を作っていきます。まず、基礎になる部分の根掘りを行いました。
  • 70.根付け(2016年10月6日)

    花壇の根付けを行いました。また、入口の石貼り部分も半分ほどカットが終わりました。
  • 71.カーポート(2016年10月7日)

    2台用のカーポートを組み立て始めました。柱がかなり重く、基礎も生コンでしっかり固めていきます。
  • 72.生コン打ち(2016年10月8日)

    カーポートの基礎に生コンを流し込んでいます。それぞれ1㎥ずつ入りました。
  • 73.花壇(2016年10月8日)

    化粧ブロックで花壇を作っています。また、玄関前にも石を貼るので、縁石で縁取りを作りました。
  • 74.竹垣(2016年10月8日)

    竹垣フェンスを取り付けています。独立基礎に柱を立て、本体をはめ込んで固定していきます。
  • 75.花壇(2016年10月10日)

    花壇のブロックが積み上がりました。立ち上がっている部分には、木目のボードを貼り付けます。
  • 76.竹垣(2016年10月10日)

    竹垣が組みあがりました。高さあり、お隣さまとの目隠しになっています。
  • 77.白砕石(2016年10月11日)

    縁石を曲線に並べた内側に白砕石を敷きました。しっかり防草シートを敷いてあるので雑草が生えにくくなっています。
  • 78.石貼り(2016年10月12日)

    石を貼り始めました。また、花壇にも土を入れました。
  • 79.花壇(2016年10月13日)

    ピンコロで花壇を作っています。この中にシンボルツリーを植える予定になっています。
  • 80.平板(2016年10月15日)

    裏庭に平板を並べ、白砕石を敷きました。あとは、照明を設置していきます。
  • 81.ボード貼り(2016年10月18日)

    花壇の中に積んだブロックに、木目のボードを貼っています。また、花壇の外側に、白砕石を仕切る為の縁石を並べました。
  • 82.土間下地(2016年10月19日)

    カーポートの下の土間コンの枠組みを行いました。メッシュ筋を敷いてコンクリートを流し込みます。
  • 83.土間コン(2016年10月20日)

    ガレージのコンクリートを打ち込みました。天気も良く、綺麗に仕上げることが出来ました。
  • 84.石貼り(2016年10月20日)

    石を貼っています。貼り終えたら目地を詰めていきます。
  • 85.土間コン(2016年10月21日)

    土間コンを打ちました。これで家の正面側のコンクリート打ちが全て終わりました。
  • 86.美ブロ(2016年10月22日)

    角柱に美ブロを塗っています。残っていた角柱も今日ですべて塗り終えました。
  • 87.鋤取り(2016年10月24日)

    家の裏側のお庭の工事を始めます。まず、芝生になる部分の鋤取りを行いました。
  • 88.鋤取り(2016年10月25日)

    お庭にコンクリートで通路を作ります。下地になる部分の鋤取りを行いました。
  • 89.木枠(2016年10月26日)

    木枠を組みました。ゴム目地で仕切り、メッシュ筋を敷き詰めていきます。
  • 90.土間コン(2016年10月27日)

    通路の土間コンを打ち込みました。風が強かったのですが、タイミングよく均したので、綺麗に仕上げることが出来ました。
  • 91.芝生(2016年10月29日)

    庭園灯を設置した後に芝生を貼りました。目土を入れ、水を撒いています。
  • 92.縁石(2016年10月31日)

    車が乗り入れられる様にスロープを作ります。縁石で縁取り、アスファルトを敷きます。
  • 93.アスファルト(2016年11月1日)

    アスファルトを敷きました。また、縁石を並べ、白砕石も敷きました。
  • 94.縁石(2016年11月2日)

    砕石と土を仕切る為の縁石を並べました。内側に薄いピンク色の砕石を敷いていきます。
  • 95.砕石敷き(2016年11月4日)

    進入路に赤い砕石を敷きました。見た目の雰囲気がかなり明るく感じられる様になりました。
  • 96.芝張り(2016年11月5日)

    残っていた芝をすべて貼りました。あとは植木工事を行っていきます。
  • 97.土間コン(2016年11月7日)

    残っていた最後のコンクリートを打ち込みました。将来大型門扉を付けるので、勾配を緩やかにしてあります。
  • 98.植栽(2016年11月15日)

    植栽工事を行いました。中央の大きい花壇には、シンボルツリーとしてオリーブを植えています。
不安や疑問・ご質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
受付時間/9:00~18:00 年中無休
0120-374-445
メールでのお問合せ