現場レポート
■埼玉県鴻巣市 外構工事
-
1.鋤取り(2017年1月10日)
まずお庭と犬走りの鋤取りを行いました。残土をガレージに溜めて、明日搬出します。
-
2.砕石敷き(2017年1月11日)
ガレージの鋤取りと残土処分が終わりました。階段と門柱を作る為、ベース基礎に砕石を入れました。
-
3.根付け(2017年1月12日)
玄関ポーチの周りに階段を1段作ります。ブロックで下地を作り、タイルを貼る予定です。
-
4.門柱(2017年1月13日)
門柱のブロックが積み上がりました。表面は細長い天然石パネルを貼って仕上げていきます。
-
5.タイル貼り(2017年1月17日)
階段のタイルを貼り終えました。次は門柱のタイルを貼っていきます。
-
6.タイル貼り(2017年1月19日)
門柱のタイルを貼っています。表札とインターホンを取り付ける部分は、あらかじめカットしてくりぬいています。
-
7.タイル貼り(2017年1月21日)
門柱のタイル貼りが、あと少しで終わりそうです。表札、インターホンも取り付けました。
-
8.ピンコロ(2017年1月26日)
石貼りの縁取りのピンコロを並べました。また、ガレージ前にピンコロを敷き詰めるので、その下地のコンクリートを打ち込む準備も行いました。
-
9.サイクルポート(2017年1月28日)
サイクルポートを取り付けました。この後、こちら側の土間にもピンコロを並べます。
-
10.ピンコロ(2017年1月30日)
ピンコロを並べ終えました。後日、目地を詰め仕上げます。
-
11.ピンコロ(2017年1月31日)
石貼りのアラ打ちを行いました。同時に、サイクルポート側のピンコロも並べています。
-
12.ピンコロ(2017年2月1日)
ピンコロを並べ終えました。
-
13.ピンコロ(2017年2月3日)
ピンコロの目地を詰めています。丁寧に詰め込み、拭いていきます。
-
14.石貼り(2017年2月4日)
アプローチの石貼りを始めました。形に合わせて、石をカットしてはめ込みます。
-
15.石貼り(2017年2月6日)
石貼りをしています。夕方にはすべて貼り終わり、目地詰めを残すのみとなりました。
-
16.土間コン(2017年2月7日)
ガレージのコンクリートを打ち込みました。天気も良く、綺麗に仕上がりました。
-
17.ウッドデッキ(2017年2月8日)
ウッドデッキを組み立てています。まず土台の骨組みを設置しています。
-
18.ウッドデッキ(2017年2月10日)
ウッドデッキの本体が組みあがりました。次は段床の階段を作っています。
-
19.植栽(2017年2月16日)
シマトネリコを植えました。また、照明も取り付けています。
-
20.芝張り(2017年2月17日)
お庭に芝生を貼りました。これですべての工事が完了しました。